成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

NEWS

  • 2024.12.19

    第4回学長賞懸賞コンペティション最優秀賞決定!

 成城大学では、学生の皆さんの声に耳を傾け、より良い学習環境と、より質の高い学びの実現に資すること、また、具体的なアイデアを大学運営に実装したいという学長の発案により、2021年度より学長賞懸賞コンペティションを実施しています。昨年度は「成城大学で学びたい人たちに向けて成城大学をPRしよう」をテーマに実施し、最優秀賞のアイデアを実際に実施しております。
 今年度、第4回目を迎える当コンペティションは「大学中庭?学生ホール?学生フロアを改善?活用しよう!」をテーマに実施し、学生からアイデアを募集しました。
 今回のコンペティションでは、過去最多となる23件もの応募があり、1次審査では各チーム5分以内の動画によるプレゼンテーションで審査が行われました。審査員は動画を視聴した在学生、大学教職員。内容が優れていると思った企画に投票した結果、上位3チームがファイナリストとして2次審査に進出しました。
 12月14日(土)にファイナリスト3チームによるプレゼンテーションと最終審査が行われました。
 最終審査は、学長をはじめとする16名の教職員で構成された審査員により行われ、約10分間のプレゼンテーション、その後の審査員による質疑応答で審査されました。

 チーム「TSUMITA☆」によるプレゼンテーションでは、中庭の利便性を向上させながらランドマーク的な象徴へと改修するアイデアが、チーム「平野ゼマー」によるプレゼンテーションでは、学生フロアに新たな什器を導入し、学生同士のコミュニケーションやイベントフロアとしての機能を向上させるアイデアなど、学生ならではの視点から斬新かつ自由な素晴らしいアイデアが発表されました。
 厳正な審査の結果、低予算での学生ホールのデコレーション、学生同士で様々なイベントを開催可能となるスペースの創造を提案したチーム「もやしとごぼう」が最優秀賞を獲得しました。
 杉本学長からは「非常に高い倍率の中から選ばれたということで、どのチームも、提案内容もプレゼンの仕方も洗練されていた。最優秀賞だけでなく、優秀賞の内容についても、皆さんの提案をぜひ実現していきたい。」というお話がありました。

第4回学長賞懸賞コンペティション2024 最終審査の結果は以下のとおりです。

最優秀賞:チーム名:もやしとごぼう 発表タイトル:「憩いとイノベーションの新しい空間作り」

優  秀  賞:チーム名:TSUMITA☆      発表タイトル:「学生ラストを“一際輝く思い出に”」

チーム名:平野ゼマー   発表タイトル:「私たちが創る私たちの学生フロア」

  • 「もやしとごぼう」は居心地が良くイノベーションが生まれる学生ホールについてプレゼンを行いました
    「もやしとごぼう」は居心地が良くイノベーションが生まれる学生ホールについてプレゼンを行いました

  • 「TSUMITA☆」はストリングライトを使って中庭のライトアップのイメージを披露しました
    「TSUMITA☆」はストリングライトを使って中庭のライトアップのイメージを披露しました

  • 「平野ゼマー」は学生フロアについてモジュール家具の設置や学生による作品展示を提案しました
    「平野ゼマー」は学生フロアについてモジュール家具の設置や学生による作品展示を提案しました

  • 審査員16名とファイナリストの学生を前に発表しました
    審査員16名とファイナリストの学生を前に発表しました

  • 「実現したいアイデアがいくつもあった」と語る杉本学長
    「実現したいアイデアがいくつもあった」と語る杉本学長

  • ファイナリストの学生、審査員の教職員とみんなで
    ファイナリストの学生、審査員の教職員とみんなで

杉本学長(左)、上野副学長(コンペティション実行委員長)(右)と最優秀賞を受賞した「もやしとごぼう」メンバー
杉本学長(左)、上野副学長(コンペティション実行委員長)(右)と最優秀賞を受賞した「もやしとごぼう」メンバー

  • 杉本学長(左)、上野副学長(コンペティション実行委員長)(右)と優秀賞を受賞した「TSUMITA☆」メンバー
    杉本学長(左)、上野副学長(コンペティション実行委員長)(右)と優秀賞を受賞した「TSUMITA☆」メンバー

  • 杉本学長(左)、上野副学長(コンペティション実行委員長)(右)と優秀賞を受賞した「平野ゼマー」メンバー
    杉本学長(左)、上野副学長(コンペティション実行委員長)(右)と優秀賞を受賞した「平野ゼマー」メンバー